猫背
猫背でお困りなら北九州市・八幡西区・黒崎のぱるむ 黒崎整骨院まで
このようなお悩みはありませんか?
- 背中を丸めて歩くクセがある
- 頭が背中より前に出ている
- 最近不調がある
日頃のクセはなかなか直せないものです。自分で猫背だとわかっていながら、意識だけでは完全に治せないことがあります。
そんな時は、北九州市・八幡西区・黒崎のぱるむ 黒崎整骨院までご来院ください。あなたにあった施術を行っていきます。
なぜ猫背が起きるのか?
現代で、猫背の原因として多く挙げられるのが、長時間のデスクワークです。
パソコン操作する時に、前のめりになった状態でパソコンを使っている人は、特に、猫背になりやすく、頭が前に出たような状態になってしまいます。
猫背を改善するためにも、早めに北九州市・八幡西区・黒崎のぱるむ 黒崎整骨院までご相談ください。
注意!猫背の裏に隠れている病気
猫背だと、ただ見た目が悪くなってしまうだけでなく、病気につながってしまうケースもあります。例えば、猫背によって以下のような病気と結びついてきます。
●自律神経失調症
猫背の人が誰しも自律神経失調症になるとは限りませんが、深い関係があると言われています。
猫背によって慢性的に血行不良が起こってしまうと、自律神経のバランスを操作してくれる脳の下垂体への血液量も、少なくなってしまう恐れがあるのです。
下垂体ではホルモンの分泌量を調整しているため、働きが悪くなってしまうと、ホルモンの分泌のバランスが悪くなり、自律神経に影響を及ぼしてしまうのです。
●逆流性食道炎
背中が丸まってしまい、前かがみになったような姿勢をとっていると、胃の周りが圧迫されてしまい、胃腸の不調を訴えてしまう人がいます。
さらには横隔膜もゆがんでしまい、逆流性食道炎にかかりやすくなります。
逆流性食道炎になってしまうと、吐き気や胸やけ、咳だけでなく、逆流した胃液による炎症で、のどが痛んでしまうことがあります。
1回6300円を初回2,980円!