Blog記事一覧 > こんなとき、なに食べる? > 交通事故・腰痛でお悩みの方は当院にお任せください!!
交通事故・腰痛でお悩みの方は当院にお任せください!!
こんにちは(^O^)
八幡西区・熊手・黒崎 ぱるむ 黒崎整骨院 受付の勝山です!!
6月4日~10日は歯と口の健康週間です!
歯を失う原因となるむし歯を予防して
いつまでもきれいな歯を保ちましょう!
★口の中に糖がない時間を作る
むし歯は、むし歯菌が糖を分解して産生した酸により
歯のエナメル質が溶けること(脱灰)によって起こります。
ちょこちょこ食べ物をつまむ習慣がある人は要注意です。
間食回数が多いと糖が口の中に長時間存在し
脱灰ばかりが進んでしまいます。
規則正しい食事をし、食後は歯磨きやうがいをして
糖のない状態を作りましょう。
★かむ回数は30回
かむ回数が増えると唾液の量が増えます。
唾液の修復作用でミネラル分が歯に取り込まれ再石灰化します。
★キシリトールを食べる
キシリトールはむし歯菌が利用できない糖で
更に継続して食べることでむし歯を防ぐ効果があります。