かかす事の出来ない睡眠・・・4
こんにちは(^O^)
八幡西区・熊手・黒崎 ぱるむ 黒崎整骨院 受付の勝山です!!
前回と同じく睡眠の質を高める方法のお話をします♪
◇眠る環境を整える◇
環境を整える事は、脳に対して『これから眠ります』というサインを送る為にも大切です。
ベッドの近くにお菓子や漫画などが置いてあると、脳はベッドを作業場だと勘違いしてしまいます。
電気をつけたまま眠る行為は《メラトニン》と呼ばれる眠りを誘う睡眠ホルモンが機能しなくなってしまうのでおススメしません。
メラトニンは肌老化を防ぐ抗酸化機能に優れているのですが
光に弱いため目から光を浴びてしまうと効果が激減してしまいます。
電気がないと眠れない方は、足元に優しい間接照明など置くようにして
目から光を浴びないようにしましょう。